top of page

cenci x 瑞穂 x オモヤ プロジェクト

  • 執筆者の写真: ayagon49
    ayagon49
  • 2019年7月6日
  • 読了時間: 1分



4月にcenciのスタッフさんたちといっしょに、オモヤさんの畑に植えた唐辛子が大きくなって、収穫できました!


これから収穫できたらオモヤさんが瑞穂に運んで、瑞穂の皆さんが切って種を取って真空にして冷凍保存します。


すっごい辛いらしいです。私は、それを聞いて味見をしなかったけど、弟に「辛かった?」ってLINEしたら「めっちゃ!」って返事が返ってきたので、めっちゃ辛いと思います。


さてさて、これがどんなおいしいものに変身するでしょうか?乞うご期待!


*ちなみにご存じない方にご説明。

オモヤさんも瑞穂さんも障害のある方が働く障害福祉の事業所です。

オモヤさんは自然農法でお野菜を作っておられます。食堂もされています。

瑞穂さんは食品加工や版画等をされています。


オモヤさんHP

瑞穂さんHP

 
 
 

最新記事

すべて表示
包括的セクシュアリティ教育について学ぶ

今日は、(福)美輪湖の家大津さんの職員研修で「包括的セクシュアリティ教育」について学びました。 日本福祉大学の伊藤修毅(いとうなおき)先生に、講義をしていただき、私はグループワークの進行と、まとめのミニ講義をしました。 丸いちにちかけて、60人の職員が参加する大掛かりな研修...

 
 
 
大津市人権講座

大津市人権講座で、横川さんと一緒に講演をさせていただきました。 朝、知り合いから「今日、うちの子も表彰式に出ますよ!」というメッセージが来て、何のことかと思ったら、今日の講座は、第1部が「私と人権」をテーマにした標語・作文・ポスター・詩などの表彰式でした。私も少しだけ座って...

 
 
 
権利擁護セミナー

11月5日、権利擁護セミナーで横川さんとふたりで講演をしてきました。 今回は、講演後に、「隣の人と感想を共有しましょう」という時間をもっていただいたのですが、その時に、涙を流されている方がいました。あとから聞いたところ、自分の過去も含め、いろいろ感じていただいたようで、「こ...

 
 
 

Bình luận


bottom of page